2011年12月28日水曜日

今年もあと僅か

今年は震災がありなんとなくおめでたい気分でもないのですが
時間は無情にも新年を迎えようとしております。
被災地の方々は大変な一年だったでしょう。
きっと明るい来年を迎えれるはずです、心からお祈りいたします。

2011年12月3日土曜日

寒い季節の到来

とうとう北海道も雪が降りました。もう根雪になるでしょう
四十数年北海道に住んでいますが毎度この季節は気分が重くなってしまいます。半年間長い長い白い季節の始まりです。
皆さんも風邪などひかぬよう、ご自愛下さいませ。

2011年11月13日日曜日

秋も深まり・・間もなく冬到来

北海道の秋は短いのが特徴、夏から一気に秋が来てすぐに冬がやって来る。紅葉もあっという間のつかの間で終わりになってしまう。天気予報も来週からちらほら雪予報が出てきている
この季節衣替えや灯油等なにかと冬の準備が必要だ、また白い冬がやってきます。また半年白い季節とお付き合いです。

2011年11月11日金曜日

環太平洋経済連携協定(TPP)に参加か否か

日本が参加するか否かで経団連とJAが割れている。
参加すると関税の撤廃が行われ日本経済や産業に大きな影響が出ると言われているが・・いったい何処までを協定するのかが良く見えてこない、自分の勉強不足なのか?反対派は想像でものを反対してるのか?国民が何が何だか判らないうちに大きな決断をするのは間違いない。賛成派、反対派、大きく割れているが自分は参加すると思う。それが日本らしいと言えば日本らしい・・

2011年11月5日土曜日

終る様相の無いタイの洪水

日系企業が集結しているタイの洪水は収束の気配すらない
昔からタイは治水の面で大きな問題を抱えていたのだが今回のような大規模かつ長期に渉る洪水は無いらしい。
自国民は困惑してるであろう。また日系の企業の工場なんかも大きな被害が出ているという。TVで見て意外だったのがめがねのレンズ何かにも影響が出ているらしい。改めて思うのは世界は繋がってる事。それにしても早く収束しないと国民生活にも多大な被害が出るのは間逃れないはずいち早い収束を願っています。

2011年10月5日水曜日

ピューリッツア賞に見る写真の価値・・・(安全への逃避)

左の写真は沢田 教一氏によるベトナム戦争時における戦火を逃げ惑う家族の写真なのだが何とも言えない感想が残る、心が痛む。
被写体には全く罪は無い。だが戦争と言う大きな罪をこの写真一枚が物語っている。プロと言われる写真家の人の作品は何かに語りかけるそんな力のある写真ばかりだ、何事も追求すれば深い意味がのこるものだ。

2011年9月18日日曜日

楽になりましょう

苦痛と苦悩の人生は辛いです。人生楽観 辛抱強く 楽に

2011年8月6日土曜日

余りにも遅すぎる政府の被災地対応

未曾有の震災を経て早5ヵ月を迎えようとしているが
先般テレビの番組で被災地の様子が映されていた。まだ無数にのぼる瓦礫の山、海水浸水によるヘドロ、腐敗臭、ハエの群れ
それはそれは現地の人にしかこの苦痛は解らないだろう。
復興対策本部の立ち上げも遅いし復興法案の成立も遅かった。
ここ数ヶ月政治の有様を眺めていたが非常にお粗末そのものじゃなかったのじゃないのだろうか。(予算)お金の計算も大切なのだが被災した皆さんが一日でも早く平常の生活に戻る事が大切なのであって政権の争いには被災した人たちも飽き飽きしたのじゃないのだろうか。
国内外の信頼に乏しい現政権与党は本当に今の国民にとって必要とされているのだろうか?

2011年6月19日日曜日

理由(わけ)ってなんだ?

後につく。先につく。理由ってなんだろう。
正しく結論を導き出す根拠・論拠をいい、帰結に対するもの(Wiki抜粋)
根拠と論拠だそうだ。
理由なんて言葉は日常茶飯事使ってる言葉なんだけどもとても言い表すには難しい。この言葉は哲学では上の表現であらわす・・
言葉って人が思うほど簡単なものじゃないのは確かだ言葉も人間の表現方法の一つなのは間違いない。言うほうも勝手、聞くほうも勝手な言葉なのかもしれない、便利に出来てるものだ。理由は何々・・だからとか、こう言う理由でって言葉たやすく使わないほうが良い場合もある。言葉は選びましょう。

2011年6月18日土曜日

もしも・・が起こった時

想定外のもしもが起こった時人はどんな反応を示すのだろうか。
以前TVで今回の震災で誰一人も死者を出さなかった幼稚園の園長さんが言っていた。身の危険を感じた時「とにかく逃げる」あとは日々逃げる道順の想定をしていたと言っていた、その時大切な事は
身の危険を「感じた」事にあったのだ。と自分は思った
感じるってのは人間の防衛本能(動物も)である。この感性を失わないように平和な日本ではあるがゆえ忘れてはならない。

2011年6月17日金曜日

想像力

想像力(そうぞうりょく、英語: Imagination)は、「想像する能力」とも呼ばれ、心的な像、感覚や概念を、それらが視力、聴力または他の感覚を通して認められないときに、作り出す能力である。(Wiki抜粋)
人はこの力を生まれもって備えてるから凄い。自分の中での完結を出来る能力を生まれもって備わっている、あまり行き過ぎると妄想になってしまうが左の絵のように大半の人間が行った事も無い宇宙の絵だって想像で表現してしまう、音楽家だって想像を音楽にしてしまう人間の能力は果てしないものだって事を実感するのも大切な事かもしれない。

2011年6月16日木曜日

自分の体の管理出来ていますか?

血液検査をすると色んな事が解ります。血圧、血糖値、尿酸値、コレステロールetc、昨年高血圧症と診断され自体の管理を心がけていますがこれが中々上手くいきません。適度な運動とバランスの良い食事、減塩、普段何気なく生活してると出来ない事が盛りだくさん。意識しないと普通の状態が保てないのが正に生活習慣病ってやつです。習慣の改善って思ったよりも困難なものです。

2011年6月15日水曜日

トラブルシューティングが面白い

トラブルの原因を探して解決する事が結構好きだ。物事因果関係が存在してるからまず原因を徹底追究する。対処法を考える。この過程が非常に成就感を満喫出来る瞬間だ。何かしらの問題には必ずや原因があるその原因って以外に単純なものだったり複雑怪奇なものだったり・・
簡単に白旗揚げたくないでしょう

2011年6月14日火曜日

・・ながら作業ができなくなってきた

20歳をさかえに人は老化の一途を辿るというが最近何々しながら何かをすることがだんだん出来なくなってきた様な気がする
例えばPCやりながらTVを見るとか音楽をきちんと聴きながら文字を書くとか・・一頃は結構できたはずなのに。おかしい
完全な老化現象の表れだな。何歳から老人というのかも最近は疑問になったりする使わないと退化するのは確かだけども
時折出来なくなった感が強くなる今日この頃だ。

2011年6月13日月曜日

持病と薬の量

40歳を越えたくらいから何やら病院に行く回数が多くなったような気がするのは気のせいなのか?若い頃無茶しすぎてこのような結末になってしまったのか?
なにやら食後の薬と食間の薬と飲んでない時間が無いくらい薬を飲んでいる。調剤薬局に行くと高齢の方々が山のように薬をもらっている。今の病院事情はよく解らないが薬を出しすぎなような気がするのは自分だけでしょうか?

2011年6月12日日曜日

生きるってどういう事なのか

日々毎日ご飯を食べて日々寝て日々喜んで悲しんで
人が求めるものはいったい何なんだろう。自分は五体満足である親には本当に感謝をしている、でも時折こんな疑問が頭をよぎる。生きるって一体何なんだろう永遠の課題だな。

2011年6月6日月曜日

迷走する日本政府と政治

3.11後の日本政府の対応は3ヶ月を過ぎた今も迷走している
被災者の方々の事を考えてると政争をやってる場合ではないはずなのだが対外政策もストップ・・経済対策もストップ・・
私感ではあるが今や日本の政治家は政治屋に成り下がった感は否めない、心底日本を愛して日本の為に働く政治家はもう出てこないのだろうか。

2011年6月5日日曜日

日本の色

日本の色・日本古来の色は中間色が多い。何故日本人は中間色を好むのだろうか。例えば「鶯色」この色は緑でも黄色でもない「桃色」この色も白でもなければ赤でもない・・
色の勉強をするのも面白いかもしれない。お国によって好む色好まない色が沢山あるかもしれない。五感の研究も奥が深くて面白い。日本古来の色には日本人の感覚が沢山詰まってるような気がする。

2011年6月4日土曜日

海の空気と陸(おか)の空気

街の雑踏から離れ海に出ると空気の色(匂い)が全く違う
何ともいえない例えないような爽快感がある陸の空気は鈍より重く・・そりゃそうさ。沢山の人間が空気を吸っては吐き・・
車の排ガス。海に出ると空気の差がはっきり解る。
海に行ってきた帰りに街の風景を見ると何か虚しさを感じる
あぁ・・帰ってきてしまったぁ。空気の良し悪しが判るくらい
敏感に生きていたいものです。

2011年6月3日金曜日

人は不安とどう向き合うか?

先日初めて吐血をしてしまい緊急入院する事になる。
吐血は怖い病気が沢山潜んでる。その時感じたのは得も知れない不安感、どうなってしまうんだろう。重い病気じゃないのだろうか?なんて色んな事が頭をよぎる。結果を知らされる
事へ対しての不安。病気はさておき人間は不安にいつも晒されているとどんな対応をするのだろう。例えば戦場に赴いてる戦士なんてのは何時も自分の死に対する不安を抱えてる。日常生活においても多かれ少なかれ不安に晒されてる。不安って言葉は掘り下げて行くと結構奥が深くて解決の道もその人にしか解らない。不安の無い世界なんてあるのだろうか?どう克服すればいいのだろうか・・

2011年5月14日土曜日

早寝早起き

早起きは三文の徳 何か得をしたような気がする人がまだ眠ってる時に起き出してコーヒーを淹れて思考する。何をするわけでもないのだが この時間が結構貴重だったりする。

2011年3月30日水曜日

福島原子力発電所事故

一向に収束の手立てが見えてこない今回の原発事故、日本政府は初期の段階で廃炉覚悟でいればアメリカの冷却材支援を断らずに受けていればこのような結果にならないで済んだのではないだろうか?、いったいこの国の政府は何を考えているんだろうか?放射線垂れ流し状態をいつまで続けるのだろうか?もう国内の知識や対応策では収束できなくなってるのではないだろうか?被災した方々も大変だが周辺住民の生活の糧ももう復活できないじゃないだろうか?日本政府と東京電力には一日も早い終息を願いたいものである。

2011年3月22日火曜日

群集心理

不要不急の食料や燃料の買占めに走る人々
あるコラムニストはこう言っていた日本人の右向け右の国民性がそうさせていると・あるいはマスコミの報道が皆の心理を煽ぐ。言い方を変えればコントロールされやすいという事になる
自分の判断で物事を注視できなくなってるのかもしれない、これって本当に恐ろしい事だと思う。パニック起こさせるのなんて簡単な話じゃないか。

2011年3月15日火曜日

電力の恩恵

今回の地震で大幅に関東圏の電力が不足している。普段何気なく利用している電力、一度滞ると首都圏は瞬く間に混乱を起こす。地震での発電施設壊滅が発端なのだが現代人はこの貴重なエネルギーの有難さを見直さなければならない、便利の裏側を垣間見たような気がする。まさに電気がなけりゃお金一枚も動かない時代なのだから。

2011年3月13日日曜日

国難とも言える震災・・甚大な被害

報道でも日を追うごとに被害の甚大さを伝えられています。まさに他人事ではない国難ではないかと思います。数万人の方々が避難をされていますが避難生活のご苦労を察します
各国よりの支援救援も行われるようなのですが一刻も早い救済や身元の確認を望みます
被災地から離れているのですが私もできる事を少しでもお手伝いしたいと思います。
引き続き被災されている方々には心よりお見舞い申し上げます。また今回の震災でなくなられた方には心よりご冥福をお祈りいたします。

2011年3月12日土曜日

東北地方太平洋沖地震

未曾有の震災、津波の被害に逢われた方に心からお見舞い申し上げます。
また行方不明の方の生存を心からお祈りしております。

2011年3月10日木曜日

原油の高騰・・どうにかならないか?

最近また原油が高騰している何でも1バレル100$超えたとかガソリンは勿論、生活物資や食品に至るまで色んなものの値上げが伝えられる、こういう流れを見るといかに世界が繋がってるかよく解る.いかにエネルギーが大切かよく解る.原油も枯渇の時代が来るだろう、その頃は何が原油の代わりになってるのだろう、それにしても産油国の原油埋蔵量ってのは恐ろしいくらいあるものだ。いつまで続ける?原油依存。

2011年3月7日月曜日

弱り目に祟り目・・日本

政治の混沌。経済の疲弊。国民のモチベーションは上がらない
ど壷にはまるとはまさにこの事を言う。今日のニュースでも中国企業が日本企業を吸収や外務大臣の辞任。米高速鉄道の受注失敗。もはや良い事のニュースを探すのが大変な時代。国内では相変わらず殺人、詐欺、等の犯罪が蔓延。我が国の行く末が心配だ。よく暴動が起こらないものだ日本人はこらえ性なのかなぁ・・国力が衰退するといろんな歪が出てくるもんです。

2011年2月27日日曜日

NZ地震

NZが地震による被災にあって数日経ったがまだ邦人含め数百人の安否の確認が取れていない。被災された被害者の方には是非無事で生還してほしいです。日本も多聞にもれず地震大国なので対岸の火事では無い。人にとって災害に対しては本当に無力なのが悔しいですね。是非無事生還をお祈りいたします。

2011年2月15日火曜日

デフレスパイラル

日本経済はまだデフレスパイラルから抜け出れない。何でなんだろう。国民全員で迷ってるのは確かだ。ある経済評論家はこう言う”お金沢山刷れば良い”。これは極論だがこれくらい思い切った事やらないと脱出の糸口も見えてこないかも知れない。何か小さな視野で戦ってるような感じがしてならない。

2011年2月6日日曜日

またもや鳥インフルエンザ・・宮崎で10例目


宮崎県でまた鳥インフルエンザが蔓延してるようだ。何か警告の様相さえ感じてしまう。こうやって自然淘汰されていくのだろうか?卵が食べれなくなる日も近いかもしれない。宮崎に留まらず全国的に蔓延したらそうなってしまうだろうなんて思ってしまいます。宮崎の(鶏も)養鶏農家さんも可哀想でなりません。早く終息に向かう事を祈ります。

2011年2月5日土曜日

大相撲八百長問題

何かなぁそんな事はあるに決まってるだろうなんて思ってたからそんなに驚きもしなかった。東京都知事が良い事言ってたな
”それ見て楽しんでりゃいいんだよ”まさにその通り・・
真剣勝負?それとも興行?どちらかと言うと興行色のほうが強いから・・世間的には騒ぐけどそんなもんなのさ・・公益法人じゃなく民間で興行会社でやったほうが良い。

2011年2月2日水曜日

子ども手当満額支給断念・・取り下げるのも勇気です。

何も頑なに押し通さなくても良い話なんだけども。国民もそんなに反応してない子供手当。実際は待機児童の事が問題って声が多い中なのに今更公約もなにもあるまい。以前の所得制限付き児童手当で充分じゃないか。政権党のメンツもあるだろうが無理なものは取り下げる事も勇気なんじゃないかなぁ・・他にもこんな案件は山積みであるのだから。先に進まないじゃない・・

2011年1月29日土曜日

国際通貨基金(IMF)日本に財政再建を要請

消費税UP反対(心情的)には・・・でもこの国が持たないのならしょうがないじゃないか。使途を明確にして議員先生や役人の人件費も見直して独立行政法人も削減して特別会計にメス入れて・・それでも駄目なら10%位なら妥当じゃないかなぁ。やること先にやって早々に10%にしたら内外的にも信頼が得られるはずなのにね・・我が国の政治家はどうにかしてるね政治権力の行使のしかたがめちゃくちゃだもの・・日本人は大人しいから暴動なんて起こさないが・・諸外国だったらいったいどうなってるんだ?ってなもんで国民が黙っていないはずだよなぁ先生方には政権争いも良いのだがそれより先に国の指針を討議してほしいものです。

2011年1月27日木曜日

国の借金・過去最大の997兆7098億円

毎度この金額更新は目にするのだが間もなく1000兆円に手が届くのは間違いない。不思議なのだがどうして公約していた国家公務員の人件費2割削減や国会議員の定数削減しないのだろう。やったところで減らないなんて事は無い。恒久的に数%は削減できるはずなのだが・・解らないねぇなぜやらないか・・・?

2011年1月25日火曜日

<菅首相>「公約、今夏見直し」…目玉政策トーンダウン

政治主導。国民の生活が一番はいったい何処へ行ってしまったんでしょう。国民との約束が守れなかったんだな。官僚主導の政治に戻ってしまったって訳だ。早いところ白旗揚げてもう一度国民に信を問うてみては如何だろう。もうこの支持率じゃ無理だろう。日本国民的には総理がころころ変わるのも変な話だけど・・ここに来てそうも言ってられないかも・・出来ないものは出来ないのだからしょうがない。

2011年1月23日日曜日

人命の尊さ

最近殺人や虐待。衰弱死等と言うニュースを沢山目にする。人の命がいとも簡単に奪われる事態が本当に多い。こんな事で良いのだろうか?人ってのは誰一人生きてることが無駄ではない事。万人の命は尊重される事。学校や社会がしっかり教育していないような気がする。余りにも軽くなった人間の命。殺人事件のない国なんて無いのだが余りにも最近の日本では多すぎるような気がする。軽い気持ちでも死ねなんて言葉は使っちゃいけない・・もう一度今一度命の重さを考え直さないといけない時なんじゃないかなぁ・・

2011年1月21日金曜日

中国経済、日本抜き世界2位

とうとう日本のGDPが世界3位に転落しました。時間の問題だったのですが・・中国パワー恐るべしですね。日本が2位を奪還するには相当な時間がかかるでしょう。その前に中国のバブルはじけたら間違いなく世界を巻き込むのは必至ですが・・また世界的凶荒がやってくるのでしょうか?中国も日本とアメリカの同じ轍を踏むかもしれません。

2011年1月20日木曜日

2012年12月人類滅亡説

そういえば1999年にもノストラダムスの予言があった記憶が・・今回はマヤ文明のマヤ暦からの話題なのだが・・なかなかの信憑性が。未曾有の天災での人類滅亡説なきにしもあらずだなぁ最近は南半球で異常な気象だし・・本当に滅亡するのかなぁ?

2011年1月18日火曜日

値上げ相次ぐコーヒー

海外のお金持ちが買いあさってるらしいコーヒー。自分はコーヒー党なので値上げは結構困るんだなぁ・何やらお金持ちの人たちは種を問わずってなかんじで投資する。それが今回のコーヒーの高騰らしい。また食脂や粗糖なんかも上がるらしい。庶民の楽しみ減らさないで下さい。海外投資家さん・・

2011年1月16日日曜日

内閣支持率、微増29%・・そんなに甘くないです。

新政権で浮上のめど無し決定。自前でキャスティング出来ずに外部から連れて来て入閣、しかも反民主だった人間を。誰が見たっておかしい人事でした。人を集めれないのか適材がいないのか・・もう末期状態です。これで問題発言や問責受ける議員が出てきてしまったらおしまい。まさに背水の陣だな。

2011年1月14日金曜日

舌の根乾かないうちにってのは・・こういうこと?

<経済財政担当相に与謝野氏内定>大臣のポストってそんなにいいのかなぁ打倒民主政権って叫んで国民から当選させてもらって・・離党して・・閣僚?・・選挙民の事完全に馬鹿にしてますねぇ。ますます支持率が下がりそうな感じも否めませんが・・人事見て支持率上げる国民はもう居ないのだが・・ 何も変わらないでしょう。期待もしてませんが・・。それよりも国会議員の定数削減はいずこへ?

2011年1月12日水曜日

絶えない・幼児虐待や殺人

日本って国は一体いつの時からこんなに幼児虐待や殺人が増えたんだろう。ほぼ毎日のようにニュースで虐待、殺人、何がそうさせるんだろう。景気のせいか?それとも人間が壊れたのか?この手のニュースを見ると本当に残念に思う。

2011年1月11日火曜日

PCトラブル・・思い込みと 切り分けと ヒューマンエラー

人間思い込むととんでもない穴にはまってしまう。こうあるべきとか。こうあるはずなんてのは無いものだ。PCのトラブルは物質的問題以外はだいたい頭の中で切り分けて事に当たるんだけどもそこには大きな問題が存在している。思い込みだ、なんぼやっても上手くいかない時は大体思い込みが原因、物事因果関係で成り立ってるのでその根っこを思い込んでしまってる場合がほとんど、深呼吸して一からゆっくりやると発見できるんです。怖いですよ思い込み。たとえば0(ゼロ)と0(オー)なんてのは典型的です。コピーペーストは必須ですね。

2011年1月10日月曜日

米失業率大幅改善 9.4%

0.6%の改善。改善って言ってもまだ9%もある、病める国アメリカ。日本でも5%近くと先進国の失業率はうなぎ昇りだが今回アメリカが改善の兆し、なのだがこれは統計上の率だから実質失業率は半端じゃなく多いはずだ。
現実アメリカ経済が日本を牽引してるので良い兆しと言えば良いのだが・・それにしても世界的な先進国の不況は先が見えない。何かの歯車が狂ってしまったんだろうなぁ・・・

2011年1月9日日曜日

積み上げ式より・・消去法のほうがスッキリしますね。

ものの考え方や部屋の片付けもそうだが必要なものは何?って考えるよりも不必要なものを削っていけば必要なものしか残らないからスッキリ。左の積み木も建物作るときに必要な数は?っていったらほんの数個で済んじゃうから。結構出来るようで出来ない消去法。

2011年1月8日土曜日

やはり法人税減税案出しても・・効果なしだったねぇ

<経団連「1%引き上げ」反対春闘指針最終案>
そんなもんだよって思ったねぇ。衰退した日本企業は内部留保が欲しいだけだってのがよく解るな。自分の会社だけが生き残れればそれでいい・・のが現実なのさ。
法人税減税だけ要求。要求時は雇用の確保と賃金の確保なんて言ってたけど蓋をあければ・・これさ。現政権、外交も駄目だが内政もガタガタにしてくれたなぁってな感じだね。
これで就職活動の学生さんもしかり現に働いてる人の意欲まで奪ってしまったどこへ行ってしまうんだろう日本。着地点がないまま今年も行くんだなぁ・・なんてつくづく思ってしまいました。

2011年1月7日金曜日

<自動車保険>高齢者値上げへ

損保各社が値上げ・・これってどうなのかな?理由は事故率が高いからって話なんだけども。今始まったことじゃないじゃない
車を運転するなってことなの?都市圏に住んでる人は交通機関発達してるから車を手放してもいいけど発達してないところに住んでる高齢者は負担増だなぁ・・これってどうかな?

2011年1月6日木曜日

情報を知る。見る。・・大切です。

情報が生死を分ける時代。新聞もTVもしかりPCも不可欠な時代になってきた。知ってても損はしない情報。誤った情報。情報の種類も沢山あります。情報を知る事の意味を深く考える時があります。大切ですよね

2011年1月5日水曜日

仙谷官房長官を交代させ、要職で処遇する方向で調整

単なる首の挿げ替えで国会運営が上手くいくわけがないじゃない。何て単純な内閣なんだろうね。もうそろそろ解散総選挙の時期だと思うが・・予算通してから選挙が妥当だと思うのだが。

2011年1月4日火曜日

新年初釣行

本日はSEN号で新年初釣行昨年は行けなかったサクラマスをターゲットに苫小牧沖に出かけてきます。大物に期待をしての釣行です。釣果が楽しみです

2011年1月3日月曜日

青森と北海道で遭難相次ぐ

正月から冬山での遭難が続いてるそうで。山は特に天候の変化が激しいし無理をして知らない場所に行くととんでもない事になります。今回は青森、北海道での事故ですがいずれもスキー場での遭難だそうです。少しの吹雪でも注意が必要になります。できれば悪天候の際は出かけないのが一番です。

2011年1月2日日曜日

さんがにち

街では元日から初売り。小さい頃の正月なんて本当に3日間何もしなかった。料理なんかも日持ちするおせちばっかり食べてたなぁ。雪の中でも凧あげしたり正月満喫してたような気がします。最近は正月も何も無くなってしまった感がありますね
正月は店も3日まで休めばもっと初売りが盛り上がるのにねぇ
風情もなんもあったもんじゃないよね